■就活対策講座の企画・講演
(大学3/4年生向け、第2新卒など若年者就業支援向け)
●自己分析
自己分析は就職活動の基礎といえます。自分はどういう人間でどういう職業にあってそうかを検討する材料になり、いざエントリーをしたらエントリーシートに書く自己PRや志望動機も自己分析を基に構築していきます。また、面接でも自分のパーソナリティを存分に発揮するプレゼンテーションの場となりますがここでも自己分析は活きてきます。どのように行うかを将来の仕事像と絡めて最大効果を引き出すご提案を致します。
●企業・業界研究
学生にありがちなCMなどを見たり、実際に利用している商品やサービスなど自分の知っている企業だけを受けるという傾向は昔からありました。最近特に自分がやりたいこと、自分の知っている範囲でしか企業を選ばずその結果受験企業が減り、なかなか内定に至らないという問題をこの講座で解消するお手伝いを致します。
具体的には学生のよく知っているBtoCビジネスとあまり知られていないが優良企業の宝庫であるBtoBビジネス、製造/非製造のそれぞれの特徴、職種の解説と業界によってその内容が異なる点など、あらゆる業界を訪問した実績と経験から実践的な内容をご提案いたします。
●エントリーシート対策
学生が企業との最初の接点となるエントリーシート提出はその後の選考につながるか否かの重要なものです。
自分の何をアピールするか、志望企業の求める人材像とマッチングする内容になっているかという点を重視した内容でご提案いたします。また効果的に何を伝えるべきかというエントリーシートにおける文章作成技術の指導もあわせてご提案いたします。
●面接対策
面接は会話のキャッチボールです。企業の人事は落とすための面接というよりは良い人材を発掘したいと学生の良いところを引き出そうとあの手この手で質問してきます。つまり、相手の意図がどこにあり、どのようなことを話せばよいかが分かれば面接も怖いものなしです。企業の求める人材で「コミュニケーション能力の高い人」とありますが、まさに面接でその資質を見定められます。その実態に即した実践的な内容をご提案いたします。
●日経新聞の読み方
各大学でこの手の講座を多く開講されていますが、私が大学営業のときその現場を拝見させていただいて思ったことは本当に「新聞の読み方」だったということです。何面にどういう記事が書いてあってといった類のものです。確かに新聞の読み方なのですが、就活で必要なのは自分の志望する業界の情報をどのように収集をするか、社会情勢はどのようになっているか、時事問題対策として押さえておくべき情報はどのようなものか、のはずです。
この部分にフォーカスして日経新聞はもとより各種ネット媒体の効果的活用法など現場の一線で活躍するビジネスパーソンの情報収集術をご提案いたします。
・その他就職活動全般の講演(就活の流れ、SNS/スマホなどICT活用就活術、モチベーションアップ)も承ります。